|
8/1 相洋高校和太鼓部鼓動’21
30代目舞台監督の森島です
更新が遅くなってしまいすみません。
・
・
今年の鼓動はコロナ禍で公演出来るのか部員一同とても不安もありましたが、人数制限や、コロナ対策を完全にした上で公演することができてとても嬉しく思います!
・
1部2部に分け、12曲演奏させて頂きました!
(3年生.2年生.中学生和太鼓の演奏がありました)
1部の1曲目にお送りしました曲は3年生部員にとってとても思入れのある「律」を演奏しました。
1年かけて改良を重ね、沢山の苦悩がありましたが10人で最高のものを作り上げることが出来ました!
他にも「小峰」「天地」「鼓動」の3曲は初披露だったのでとても緊張しましたが楽しく演奏することが出来ました!
・
・
3年生にとってはこの公演が仮引退の場でもありました。本引退である文化祭での演奏は在校生
以外の人は見ることが出来ないので、保護者の方やOGOBの方々に見てもらえる演奏は1日が最後でした。
今までの感謝と共に自分たちの成長した姿をお届け出来ていたらと思います。
・
30代目(3年生)は10人という少ない人数でしたが
辛いことも、嬉しいことも全員で乗り越えここまで来ることが出来ました。
沢山支えてくれた後輩の31.32代目(2年生.1年生)
そして保護者の方や先生方、OGOBの先輩方ほんとにありがとうございました。
・
・
これからも相洋高校和太鼓部がより1層盛り上がっていけるよう、31.32代目が中心となり活動していきますのでこれからもご声援よろしくお願い致します。
鼓動’21にご来場して頂いた皆さんほんとにありがとうございました!
|
|