相洋太鼓の掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
部活
和太鼓
[
高校
]
スレッド一覧
◇
ルイヴィトン bag26
(0)
◇
高級ブランド腕時計店の販売・買取り
(0)
◇
文明中学校 文化祭
(0)
◇
感動しました!
(0)
◇
お疲れ様でした
(0)
スレッド一覧(全5)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
全1413件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
(無題)
投稿者:
27代目 助監督 鈴木詩穂
投稿日:2017年 9月18日(月)23時28分22秒
返信・引用
初投稿させて頂きます。新しく出来た助監督と言う役職になりました。
鈴木と言います!宜しくお願いします!
季節も変わり始めだんだんと寒くなってきましたね。
さて、文化祭も終わり27代目28代目、新体制となり初めての演奏会、小田原イズムに出演させて頂きました!
小田原イズムでは指示を出す側として2年はまだまだ学ぶことも多く上手くいかないことがあると実感しました。
ですがそれも部員一同力を合わせて乗り越えていきたいと思います。
次の演奏会は中井中学校さんで演奏させて頂きます。
一般の方は入れないかと思いますが、中学生の皆さんが憧れるような演奏を目指したいと思います!
(無題)
投稿者:
26代目副部長 伊藤知恵実
投稿日:2017年 9月11日(月)16時53分39秒
返信・引用
昨日9月10日の文化祭で私たち26代目は完全引退となりました!
今まで指導してくださった先生方、OG・OBの先輩方、近くで支えてくれた保護者の皆様、応援してくださった全ての方々に感謝の気持ちでいっぱいです!本当にありがとうございました!
自分たちが引退なんてまだまだ信じられません。
ですがこれはらは後輩たちが頑張ってくれると思うので、見守っていきたいと思います!
一番近くでサポートしてくれた27代目。
今まで本当にありがとう!
これからの君たちに期待しています!
初舞台を終えたばかりの28代目。
短い時間だったけどサポートありがとう!
27代目のサポートと、自分たちのスキルアップ頑張って!
私たち26はこれで引退となりますが、これからも相洋太鼓の応援よろしくお願いいたします!
(無題)
投稿者:
27代目 熊澤 真愛
投稿日:2017年 8月19日(土)14時32分43秒
返信・引用
初めての投稿です! 27代目の熊澤 真愛(まい)です
宜しくお願いします!
先日の県大会ではたくさんの応援ありがとうございました!!
残念ながら良い結果を残すことができず
関東大会への切符は手にすることができませんでした。
気持ちを切り替えて
12月17日の郷土芸能大会で全国大会出場をこれからの大きな目標とし、チーム一丸となって頑張っていこうと思います!
本当に応援ありがとうございました
これからも宜しくお願いします!
夏合宿のスタート
投稿者:
27代目 海老原 恵
投稿日:2017年 8月 9日(水)09時03分55秒
返信・引用
おはようございます!そして、初めまして!
いよいよ今日から夏合宿が始まります!
新体制 (仮)となり、2年生はそれぞれ色々な自覚や責任を感じていることと思います。
この3泊4日でどれだけ自分達が成長できるか分かりませんが、一人一人がしっかりと目標を持ち、得るものを得て帰ってこれるよう頑張ります!
暑い!熱い!!夏合宿のスタートです。!
お疲れ様でした!
投稿者:
24代目 舞台監督
投稿日:2017年 8月 5日(土)11時58分13秒
返信・引用
みなさんお久しぶりです。24代目の佐藤絵美です。
つい先日は全国大会だったという事で、本当にお疲れ様でした!26代目ならきっとみんな全力を出せた事と思います。夏休みは夏合宿もあり、更に県・関東大会と色々あって大変ですが、きちんと水分補給だけは忘れずに、日々の練習に励んで下さい。27・28代目も先輩の姿をしっかりと目に焼き付けて、私が思う早く上手くなるコツは、自分から先輩に指導を頼む事!!みなさん頑張ってください。
(無題)
投稿者:
27代目 中野 靜佳
投稿日:2017年 7月30日(日)09時44分56秒
返信・引用
すいません、間違えたのでもう一回送ります。
こんにちは。今週は、26代目の先輩方の全国大会準備を主に取り組みそれと平行して天地という曲の練習にも励みました。
明日から、先輩方の全国大会が始まります。
宮城県で開催されます?是非、足をお運び下さい!
私たち27代目は精一杯先輩方のサポートをしていきます。
是非、相洋高校和太鼓部の応援をよろしくお願いします。
(無題)
投稿者:
27代目 中野 靜佳
投稿日:2017年 7月30日(日)09時34分44秒
返信・引用
こんにちは。はじめまして。
今週は、26代目の先輩方の全国大会の準備を主に取り組みそれと平行して天地という曲の練習にも励みました。
明日から、先輩方の全国大会か始まります。
宮城県で開催されます?是非、足をお運び下さい!
私たち27代目は精一杯先輩方のサポートをしていきます。
是非、相洋高校和太鼓部の応援をよろしくお願いします?
演奏をしに来て頂けませんか?
投稿者:
病院関係職員
投稿日:2017年 7月23日(日)23時30分18秒
返信・引用
初めまして。
私は、神経難病の患者さんが入院している病院で相談員をしております。
昔、相洋高校の学園祭で和太鼓部の演奏を初めてお聞きし、あの迫力と息の合った演奏に感動しました。
そこで。私はこのような素晴らしい演奏を是非当院の患者さんにも味わってもらいたい。
そして、希望を持ってもらいたいと思いました。
当院の患者さんは、人工呼吸器を装着している方など病状により病室から外へなかなか一人で出ることができません。
外出し演奏を聞きに音楽ホールへ行く事も難しいです。しかし、患者さんに共通していることは音楽が大好きです。
和太鼓の演奏を聴かせて頂けませんでしょうか?
もしお話しだけでもお聞き頂けるようでしたら、一度お話しをしに伺いたいとも考えております。
皆様がご多忙である事は承知ではあります。
ご都合の宜しい時に下記のアドレスにお返事頂けると嬉しいです。
renkei-2@hakone2.hosp.go.jp
初めての投稿です!
投稿者:
27代目 袴田 京花
投稿日:2017年 7月23日(日)21時59分55秒
返信・引用
こんばんは!はじめまして!
これからは27代目が中心に演奏会の予定などお伝えしていきます!
今週は、岩原小学校で演奏会をさせていただきました!みんなでたたこう(略して みんたた )では小学生のみんなと楽しくできました!(もちろん、みんな上手でした!!)
そして、21日から夏休みに入り、全国大会の練習が本格化してきました!初めての全国大会の場で、緊張すると思うので練習からしっかりと動きを身に付けて、自分にできる精いっぱいを尽くしたいと思います!
最後に、今年は例年以上に蒸し暑さが増すと思うので、これを見てくださっている皆様も、熱中症には気をつけてください!
鼓動17
投稿者:
馬場パパ
投稿日:2017年 6月23日(金)22時31分3秒
返信・引用
鼓動17の写真をUPしました。
実際の演奏順番と一致していませんが、取り急ぎご覧ください。
後日順番を修正します~。
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
以上は、新着順91番目から100番目までの記事です。
/142
新着順
投稿順